divetakeda’s blog

自作ガレージの製作過程を遡りながら紹介します。 他にも番外編有り。

2016-01-01から1年間の記事一覧

こっちも帰って来た!!久しぶりなのに床屋に行っただけの話。 人民の街角#18

外国で暮らしていると、ほぼ皆様ぶつかるのが床屋さん問題です。 中には帰国時しか床屋に行かない、という方もいます。 私は短髪にしているので、2ヶ月くらいが限度です。 赴任時から行ってた床屋さんはアパートからも遠く、今回は近所で新規開拓です。 枯…

帰ってきた!ガレージBLOG!! シーズンⅡ・保守点検編#1

大変ご無沙汰をしております。 ネタ切れのまま早5ヶ月が過ぎてしまいました。 構想5ヶ月、満を持して新シーズン突入です。 シーズンⅡは「保守点検編」と題してお送り致します。 作ったうえは完成時の姿を死守、ここからは絶対国防圏です。 とは言え、帰国…

自作バイクガレージ 遡り日記 #36           最終回、工期について。

子供の頃、ジャンプとかの連載が短期間かつ不自然に最終回を迎えた時は面食らったものです。 それが打ち切りという大人の事情であった事を知るのは、もっと後のことになります。 本シリーズはそんな大人の事情とは関係無く最終回です。 ネタが尽きたからです…

夏の風物詩と高飛び込み強豪国の秘密          ※番外編Vol.17 人民的遊泳池

これでも堅気の職業なので忙しい時もあり、久しぶりの更新です。 今回などは日本の本社から出張者が来たので、週末に市内をご案内です。 自分の戻る場所(本社)の心証を良くしておくことは、サラリーマンにとって業務以上に大切です。 そこで市内でもとって…

自作バイクガレージ 遡り日記 #35           続・現物合わせ。

ご無沙汰をしております。 最近は湯河原の別荘とか千葉の温泉ホテルとかのニュースが面白くて更新をサボってました。 ただ、ヤフオクの美術品あたりでネタ切れですかね。 前回現物合わせの補足です。 曲がった梁を使用される角度に固定して水平面を削ります…

続・謎の先鋒125号を山東省に追え!!          ※番外編Vol.16 人民的周三特別

ずいぶん前にご紹介致しました、先鋒摩托(先鋒モーター)のXF125です。 本家まんまのカラーリングの物、撮影に成功しました。 個人的な感想ですが、GS125系のコピー車は建設現場で目撃することが多いです。 この業界ではきっと、二輪のハイエースと言っても…

自作バイクガレージ 遡り日記               番外編Vol.15  人民的鶏尾酒

こう見えて、かなり女性読者を意識しています。 バイク、日曜大工、ガンダム、ここまでは付いて来られた方でも、今回ばかりは無理かも。 最後まで何の事だか分からなかった、と言った場合にはメッセージで質問下さい。 近所の超市で偶然見つけ、名前だけで買…

自作バイクガレージ 遡り日記 #34           死闘!現物合わせ。

久しぶりの更新です。 気が付くとネタがあんまり残っていませんでした。 最終回が近いです。 既に乗機は大破、コア・ファイターで脱出するあたりです。 屋根を支える松の梁が旧宅からの再利用であるところは、何度か説明の通りです。 設計するうえで厄介なの…

自作バイクガレージ 遡り日記 #33           設変!材料加工。

ご無沙汰をしております。 前回のネタがネタだけに、身柄を拘束されたのでは? と言った心配の声もあったとか無かったとか。 引き続きプレカットからです。 どの部分なのか分かり難いですが、以下も参照下さい。青いペンです。 和室なら「鴨居」にあたる部分…

自作バイクガレージ 遡り日記               番外編Vol.14  人民的偉大領袖

中国暮らしではバイクに乗ることもできないので散歩ばかりしています。 その散歩コースに大学があります。 日本の多くの大学同様、キャンパスは一般に開放されてますので、絶対大学生には見えないオッサンでも自由に入ることができます。 親子連れとかも居て…

自作バイクガレージ 遡り日記 #32           補足!材料加工。

プレカットについて補足です。 #27で登場した土台のプレカット中の様子です。 シャッター側の短い土台にホゾ穴/ボルト穴を切って基礎パッキンをネジ留めしたところです。 前にも書いたのですが、桧の角材の角が落ちています。 4mで買うと、どうしてもこう…

自作バイクガレージ 遡り日記 #31           忍耐!火打ち梁。

テスト、テスト、ただ今VPN接続のテスト中。 パナマ、パナマ、パナマ文書、中国語だと巴拿馬文件。 アップされたようなので、大丈夫そうですね。 ※以上はネタです。VPN接続の詳細は各自でご確認下さい。 今回は火打ち梁と呼ばれる、一種の補強材の説明です。…

自作バイクガレージ 遡り日記               番外編Vol.13  人民的子曰~

同じ山東省の曲阜市と言う街に出張しました。 新幹線で駅に降り立つと、 孔子先生の立像がお出迎えです。 あちこちに書いてあるから予備知識無しでもすぐに分かるのですが、孔子生誕の地らしいです。 武蔵坊弁慶が実在したとかしないとか、源頼朝の肖像は別…

自作バイクガレージ 遡り日記 #30           始動!材料加工。

くどいようですが、実家はガラス屋です。 材料のカットと加工編は、そのガラス屋の作業場からお送りします。 軸組み工法(在来工法)なので、柱や梁の接合は「ホゾ」を基本とします。 写真の通り、凸を凹に差し込む訳です。 写真の凸は横梁で、凸部の長さは3…

自作バイクガレージ 遡り日記 #29           横梁も付ける。

柱の続きですが、もう大体完了してます。 柱に加えて横の梁も取り付けました。 写真の白い矢印はその一つで、ドアの場所以外は全周に巡らせてあります。 以前紹介の通り後で筋交いも付けますので、この横梁はそれほど強度には貢献していません。 加工や組み…

自作バイクガレージ 遡り日記               番外編Vol.12  人民的お知らせ

毎度のご愛読、ありがとうございます。 ★お知らせ ここ数回書いていた、「北京だよ!全員集合。」についてお問い合わせを頂きました。 全国人民代表大会(全人代)の事です。 「日本の国会にあたる」と、よくテレビで紹介されているものです。 でもあの人達…

自作バイクガレージ 遡り日記 #28           柱大地に立つ!!

土台の設置固定を終え、次はいよいよ柱を立てます。 土台のホゾ穴(凹)に柱側のホゾ(凸)を次々に挿してゆきます。 同時に横の梁も組みます。 記念すべき私筆者の初登場は、使用した工具「カケヤ」を出さんがためです。 肩に担いでいるのがそれで、「掛矢…

自作バイクガレージ 遡り日記               番外編Vol.11  人民的大河

「北京だよ!全員集合。」は明日16日までらしいです。 終わったらネットが繋がり易くなる、かも。 週末、散歩で黄河に行って来ました。 往路は歩いて3時間半、帰りは力尽きてバスに乗りました。 今回が初めてでは無いのですが、最初に見るまでは「向こう岸…

自作バイクガレージ 遡り日記 #27           組み立て攻略。

引き続き「北京だよ!全員集合。」の影響下でのアップです。 VPNの会社から対策サーバーの案内が有り、全く繋がらない事態は回避できていますが、不安定。 現在はVPNを介さずアップしてますが、本当はYouTube聞きながら作業したいです。 組み立てを始めた日…

自作バイクガレージ 遡り日記               番外編Vol.10  人民的軽便運動靴

王:李同志。例の内偵調査、進展はどうか? 李:え?例の?? 王:某国から我が国に大量のコピー商品が・・ しかも白昼堂々、露店で売られている、との件だよ! これには我が国コピー業界の存亡がかかっているのだ、李同志。 李:し、失礼しました。 その件…

自作バイクガレージ 遡り日記 #26           天井の曲がった梁について。その2

「北京だよ!全員集合」のあおりらしいのですが、VPN接続ができず。 目下は不安定ながら韓国のサーバーには繋がる状態。(※このブログ作成中にも切れた。) YouTubeの広告はみんなハングルです。 このブログはVPNを介さなくても繋がるには繋がりますが、先行…

自作バイクガレージ 遡り日記 #25           天井の曲がった梁について。その1改

世論の逆風もあり(ウソ)、牛歩戦術は中断です。 これまでも何度と無く写真に登場していた、天井の曲がった梁の施工について。 こんな感じのが全部で3本あります。 ★材料 樹種: 松 (ただし、アカマツとかトドマツとかの詳細は不明) 入手: 2010年に解体…

自作バイクガレージ 遡り日記               番外編Vol.9  人民的バイクグラフィックTV

"BATTLE" BT125 が遂にその姿を現したのである。 天津邦徳富士達摩托車有限公司の手によるこのバイク。 フロントミッドに搭載される空冷単気筒125cc、SOHC2バルブのエンジンは勿論、 特徴有るタンクに往年の星形キャストホイールは紛れも無くあの、GS125のコ…

自作バイクガレージ 遡り日記 #24          続・牛歩戦術!「紫外線はお肌の大敵よ」編。

帰国時に撮影した近況から、カーテンのことを補足します。 遮光タイプのカーテンで、閉めていれば日中でも光は入ってきません。 これは保管するバイクの塗装やプラ、ゴム部品を、紫外線による劣化から守るためです。 実際長年放置されたバイクを見ると、日当…

自作バイクガレージ 遡り日記 #23          帰って来た!牛歩戦術。

旧暦の正月(春節)休暇にて、昨日まで日本に爆買いしに行ってました。 家電量販店、ユニクロ、定番コースです。 ただ、使ったお金は中国人民の平均から一桁下です。 自宅もコースに入れたので、欲しい写真を改めて撮影して来ました。 以下は前回#22と過去…

自作バイクガレージ 遡り日記               番外編Vol.8  人民的熱狗

街を散歩中、目にとまった看板。 「潜水艇熱狗」UBOAT HOT DOG 中国語と英語の併記ですが、要は「潜水艇」という名前のホットドッグ屋さんです。 市内の大学の学生街がみたいなとこに有って、外装も洒落てます。 「熱」の字が簡体字(簡略化された漢字)であ…

自作バイクガレージ 遡り日記 #22          今まで触れずにいた、何か天井の格子状の物。

棟木と母屋を支える束は、通常なら横梁を渡してそこに立てることになります。 ただ今回は色気を出して旧宅の梁を使ったので、この辺からややこしくなります。 その梁は母屋の真下を並行して走る位置に有り、母屋はこれに乗っかれば良い。 一方で、てっぺんの…

自作バイクガレージ 遡り日記 #21          建前が多い事に関するモヤモヤ。

#11で垂木を掛けてから早10回、車両紹介もはさみつつ屋根工事だけで随分引っ張りました。 垂木を掛ける直前まで遡ります。 1枚目の写真:水色の矢印が指す部材を母屋(もや)、てっぺんの黄色の矢印を棟木(むねき)と言います。また、それらを支える…

自作バイクガレージ 遡り日記               番外編Vol.7 人民的免許皆伝

久しぶりの番外編ですが、タイトルの中国語らしきものはインチキです。 業務上の都合で中国の運転免許を取ることになり。 やって来ました、某市公安局交通警察支隊の車両管理処です。 中国では、車両登録も免許証の管理も一元化されていて、上記の役所の管轄…

自作バイクガレージ 遡り日記 #20          終戦!屋根工事

見た目には前回とはあまり変わらない写真ですが、矢印の指す部品が付いて完成です。 ※筋交いも付いちゃってますが、ご容赦下さい。 アスファルトシングルの端部を押さえると同時に、水の浸入を防ぎます。 あと、前回てっぺんに並べた小片シングルの一番端っ…